渡部篤郎が演じる花澤紀一郎に人生最大の危機が迫るおとうさんと呼ばせて最終回。帝洋物産の役員解任と妻花澤静香の離婚と、二大危機がいっぺんに襲い掛かります。どうする花澤紀一郎?役員解任も離婚も土下座で凌げるのか?

ドラマ公式サイト
お義父さんと呼ばせて最終回に驚きの声?
「えーっ、なんで、なんで」と蓮佛美沙子演じる美蘭ちゃんなら、そう言うのではないでしょうかね。第8話の放送が終わったら、番宣で「いよいよ次回は最終回」というのを聞いて、「だってまだ第8話でしょう、10話まであるんじゃない」と思ったのは管理人だけではないでしょう。(笑)
ということで、すでに次回9話が最終回というのが「衝撃」なのです。(笑)もう、終わっちゃうのー」と突っ込みの一つも入れたい管理人です。
さて、なんとか「二股疑惑」と「隠し子騒動」を乗り切った大道寺保と花澤美蘭は、結婚への階段を一段上り、いよいよウェディングベルが聞こえてくるかと思いましたが、次回が最終回ということで、蓮佛美沙子と遠藤憲一のウェディングシーンは見ることはなさそうな雰囲気となってしまいました。(笑)
しかしながら、最終回となる次回は、花澤家の主、紀一郎に人生最大の危機が、しかもそれが一つではなく二ついっぺんに襲い掛かります。

ドラマ公式サイト
最年少役員となった帝洋物産のエリート常務、花澤紀一郎は、会社の巨大損失の責任を取らされるようです。すでに、役員解任は決まっているようで、転勤先の候補として3社、副社長から提示されてしまいました。
そして、期を同じくして、妻の静香が化粧台に認めておいた離婚届を出して、家を出ていってしまうのです。やっぱり、静香お母さんが言っていた「家政婦くらいにしか考えてないのでは・・・・」というクレームをもっとしっかり聞いておくべきでしたよね。
さて、この花澤家に襲い掛かる二大危機を、紀一郎はいったいどうやって乗り切るのでしょうか?巨額の損失の穴埋めは個人では到底できないでしょうから、役員会でとっておきの「土下座」で、乗り切るのでしょうか?(笑)
ついでに、奥さんの静香母さんにも「土下座」で許してもらうしか、ほかに方法は無いのではないでしょうか。
【おとうさんと呼ばせて最終回の記事】
おとうさんと呼ばせてクランクアップ キャスト&スタッフに感謝
おとうさんと呼ばせて最終回 伊藤修子の花嫁姿にまさかと爆笑!
おとうさんと呼ばせて最終回の案内のツイッターも
第8話をご覧頂きありがとうございました!来週はいよいよ最終話!静香の失踪で花澤家崩壊の危機!紀一郎は左遷⁉︎保と美蘭の結婚の行方は?そしてフォーエバー砂清水(T_T)
泣いて笑って驚きが盛りだくさんの内容です!#お義父さんと呼ばせて pic.twitter.com/6g6M5I4Io5— 3/15最終回!お義父さんと呼ばせて (@otosan_ktv) 2016, 3月 8
真剣に離婚届を見つめる渡部篤郎の表情が実によく心境を表していますね。大道寺保にしても長男葉理男にしても娘の美蘭も、「ハチャー、どうしてこうなっちゃったの?どうしたらいいの?」ってな顔してます。
役員解任だの離婚だの騒ぎとなっては、大道寺保と花澤美蘭の結婚が遠のくばかりです。管理人は、第10話まであると踏んでいたので、まだ時間があると思っていたのですが、次回が最終回となると、結婚まで話は進まないのではないでしょうか。

ドラマ公式サイト
続編を作ってくれるなら、「それもありでしょ」。是非、「花澤家の人々」の続編を期待しています。お祖父ちゃんも犬の太郎くんも、本当に全員素敵な家族でした。
「お義父さんと呼ばせて」スピンオフや続編に期待も
砂清水誠を演じた山崎育三郎のキャラクターが大人気で、スピンオフで、山崎育三郎のドラマに期待する声が上がっています。
しかし、管理人の願いは山崎育三郎を中心としてではなく、あくまで花澤家と近い将来結婚するであろう、大道寺保の「お義父さんと呼ばせて」続編を制作して欲しいですね。
そして、山崎育三郎のみならず、八千草千代役の伊藤修子も、大道寺保の部下、小松川慎吾役の加治将樹も同キャストで出演して欲しいですね。

ドラマ公式サイト
残念ながら10話までという訳にはいかず、次回が最終回となってしまいますが、1月に始まった「お義父さんと呼ばせて」には、毎週、大笑いさせていただきました。
本当に素晴らしいオリジナル脚本で、すでにDVD発売になれば、絶対に購入する決意でいる管理人です。出演者の方から制作スタッフ、関係者の方には、最大の賛辞と御礼を述べさせていただきます。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。
コメント